小規模オフィスで初めてWindowsサーバを導入する際に必要と思われる初歩的な知識を解説します。
用途としては、ファイルサーバとデータベースサーバに限定して記述しています。
※説明を簡単にするために、厳密な表現とは異なる場合があります。

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

サーバとは?

サーバとは、ネットワーク上でサービスを提供するコンピュータのことを指します。
サービスとは、プログラム(ソフト)のことです。ネットワーク上で 他のPCから使ってもらうプログラムなので、常に動いている必要があります。
サーバ専用機かどうかは関係無く、Windows10 Homeが動作している普通のPCもサーバになることができます。

代表的な2つの用途

(1)ファイルサーバ
Excelなどのファイルを社内で共有することができます。これはWindows標準の機能だけで実現できます。

(2)データベースサーバ
販売管理や生産管理などのシステムを導入する際に利用します。 別途ソフトウェアをインストールする必要があります。